2017年4月24日月曜日

更新再開のお知らせ

ながらくご無沙汰しておりました。
気づけば高校を卒業して、浪人して(汗)、大学生になっておりました。
先日パソコンが届き本ブログを見たらまたブログをやりたくなったので、更新を再開することにしました。もちろん不定期ですが(笑)
ってことでこれからもよろしくお願いします~。

写真フォルダー眺めていたら懐かしいものが…
久留里線にはキハ30がいましたね~

こんな変わり種もいましたね~

ピンボケ(笑)

懐かしのネタ
それでは、また。

2014年5月6日火曜日

北陸合宿(一日目)

 桜の季節も終わり、いつの間にか5月になりましたね(汗)花粉症もおさまっていろんなとこに出かけている今日この頃です。今回は3月の鉄研春合宿について書いていきたいと思います。
 朝、東京駅に集合した鉄研集団はお弁当を買い早々と「とき」に乗車。駅を見渡すとE3こまちの姿はなく、世代交代を感じていると列車が動き出します。野沢菜カツサンドを食べて、某集○社発行の少年誌を読んでいると長岡駅に到着。ここから北越に乗り換えます。
485ですよ

 キムワイプ(詳しくはwebで)と別れ、親不知を通ると左手に高くそびえる中指立山連峰が見えてきましたよ!いやあきれいですねぇ、写真はありませんが…そうこうしているうちに富山駅に到着、そして発車。そうなんです、一日目は金沢に泊まルンです。金沢駅に着いたら数分撮影タイム、みんなで幕とか撮ってました。
金沢駅にて
 この後改札を出て北陸鉄道撮影班と市内観光班に分かれて別行動開始。西金沢駅まで乗ってそこから北鉄石川線です。
新と西が同時に存在するこの違和感
 終点の鶴来駅まで乗っていよいよ撮影なんですが、その日はあいにくの雨、でも一応撮影はしました。
元東急
踏切(警報機なし)
 撮影したら鶴来駅まで戻り、野町駅まで全線乗車。そこからは路線バスで金沢駅へ、別の班と合流し、ホテルへ向かいます。ホテルに着いたら貴重品だけ持って夕飯を食べに市街地へ、さんざん探したあげく金沢駅ビルで夕飯を食べて(おいしかったです)ホテルへの帰り際に明日の朝食を購入、そして一日目が終了しました。

 次回は宇奈月温泉へ行く二日目から書いていきたいと思います(いつになるやら…)

2014年3月20日木曜日

1月20日相鉄撮影

 この一か月、試験や花粉症に悩まされてきました。でも、今日からは楽しい?春休みなので時間もあることだし久々にブログでも更新しようかなと思った次第です。
 さて今日は全国の交通関係の会社でストライキが実施されたとか回避しただとか言っておりますが、無事途中から運転を開始した相鉄を撮りに行った時の話を書きたいと思います。
 
 この日は学校が創立記念日だったので朝から家でゴロゴロしていました。やることもないので手元のパソコンで撮影地を検索していたら相鉄の西谷駅周辺の撮影地が出てきたのでそこに午後から行ってみることにしました。
 西谷駅から数分歩き、撮影地に着くと早速撮影開始。あまり相鉄は詳しくないので車種等は分かりませんが(鉄ヲタ失格ですね…)様々な車両が来ました。
一本目
二本目
三ぼ…
四本目
五本目
六本目
七本目(傾いてるな…)
八本目
九本目
 一時間程撮影し、光線状態もそんなに良くなかったので九本目を撮った後帰宅の途に就きました。また撮りに行くなら午前中に来たいですね。

2014年2月14日金曜日

2月11日いすみ鉄道

 お久しぶりです。今週の火曜日、いすみ鉄道に行ってきました!

朝、東京駅に着き、某テーマパークに行く人たちに紛れて京葉線のホームに行きます。ホームでお菓子を購入後ホームに到着しているわかしおに乗車。東京駅を発車してのんびりしていると千葉県に入り、雪が降り始めます。そしてそのまま雪が止まずに大原駅に着いてしまいます。
小学一年生以来のわかしお
わかしおに別れを告げたら一日乗車券と急行券を買うべく列に並びます。
30分程並び、いよいよ買えたらキハ28とキハ52に乗ります。
いつの時代ですか?
車内はいかにも国鉄という感じでとてもよかったです。そんな郷愁にひたっている中警笛を鳴らし発車。そこから約一時間、幸せな時間を過ごしました。
国吉駅にて、デフロスタが役目を果たしています(感動)
キハ30が置いてあります
終点の上総中野駅に着いて折り返しの普通に乗る前に撮影したのですが、なんせ雪が多くてまるで房総とは思えませんでした。
(注)房総は雪国ではありません
そして折り返しの列車に乗りもう一回国吉駅へ、そこでうな弁を買って撮影地へ行きます。今回は下沢田踏切というところで撮影しました。
うな弁(なんと国産!しかも500円)
こんなところ
晴れているように見えるかもしれませんが雪が降ってます
いつのまにか大雪に
ふりすぎwww
完全に体が冷えてしまい、震えながら国吉駅に戻るといすみ鉄道応援団の方にあったかーいお茶をいただき本当にうれしかったです。その後再び急行券を買い、上総中野まで乗車。するとここで大変なことが発覚…

代行バスが4時半まで来ない
 
 まさかの寒い駅舎で一時間半も待つことに、でも駅ノートを書いたりしていたらそれなりに早く時間がたち、暖房のきいた代行バスに乗車。養老渓谷駅まで乗ってそこで小湊鐡道に乗り換え空もすっかり暗くなったころで五井駅に着きました。
これでも乗換駅です 
今回の旅の教訓を言うとしたら間違いなく「雪が降るときはいつもより寒いから注意しろ」ですね。皆さんもこういう郊外に行くときは十分防寒対策をしていきましょう。

2014年1月11日土曜日

西川口駅で撮影

 新年あけましておめでとうございます。今年も細々とブログを頑張っていきたいと思います。ってことで早速ですが先月あけぼのを撮りに行って撮れなかった西川口での撮影を書いていきたいと思います。
 

 朝4時起床。眠い目をこすりながら準備をして自宅を出る。いつもの駅から電車に乗り西川口まで行きます。西川口駅に着くとすでに二人ほどいました。まあ、早朝なんで寒い!とにかく寒い!電車の中でうたた寝していたのでそれもあっていつもに増して寒く感じました。数分で来ると思っていたのですぐにカメラを出して来るのを待っていたのですが前日の大雪で列車は大幅遅れ・・・村上を二時間半遅れで出発したとかないとかいう噂が流れながらもひたすら待ちます。やがて辺りが明るくなってくると211系がやってきました。東日本所属のは実に一年ぶりの再会です。

残り一本!
 やがて211の折り返しが来て、その後はE231かE233がどんどん来てつまらない時間を過ごしていると次第に客と己の尿意が増えてきました。そうこうしているとカシオペアがやってきました。

初めて見ました。

231ですよ
 

233ですよ

 カシオペアが通った後うしろをみるとなんと部活の後輩がいるではありませんか。っということでこの後30分ほど後輩と立話をしていましたがいよいよ来ないので運転取りやめたかもと思い、あきらめて後輩と別れその場を立ち去り、トイレにダッシュで向かいました。その後京浜東北線に乗って南浦和を目指していると蕨で北斗星が横を通り過ぎました(泣)そして南浦和に着いたら武蔵野線に乗り換え、うちに帰りました。
 後日その後輩に聞いたらあけぼのは自分が西川口を離れて1時間経たないうちに来たということで・・・待てばよかったあああああああ。結局お目当ては撮れませんでした。でも211が撮れたのがせめてもの救いでした。

2013年12月18日水曜日

鉄研撮影会in秩父

 さて、12月も半分程過ぎてしまいました。毎年のことですがこの時期は試験のせいでなかなか撮影や日帰り旅行に行けなくてイライラがたまります。それに比べて先月はライブ、撮影会といろいろ行ってましたね。ってことで今日はその撮影会について書いていきたいと思います。

 朝、品川駅線路切り替え工事の影響で横須賀線が大崎、新宿で折り返しの面白いダイヤの中池袋駅へ向かいます。が、大崎駅で横須賀線を撮っていたら遅れそうになり集合時間3分前にホームについて、そこからダッシュで東武線の改札まで行きました。
普通じゃないけど普通
 点呼にぎりぎり間に合い、数分後全員集合を確認すると東武東上線に乗車。途中小川町駅で乗り換えて寄居のひとつ前の玉淀駅を目指します。
 玉淀駅で降りたら撮影する踏切まで歩いていきます。着いたらそこで各自迷惑のかからないように撮影ポイントを決め、電車が来るのを待ちます。
八高線
秩父鉄道も並行して走ってます

流し撮り?

蒸気だー
 この蒸気機関車が通った後は昼食です。寄居駅まで歩き、そこから数百メートル先のコンビニでおにぎり等を購入して食べました。そうしたらまた寄居駅まで戻ってそこから秩父鉄道に乗り親鼻駅まで行きます。到着後帰りの切符を買ってから近くの河原で撮影です。
秋らしいですね
最高!
そしてまたもやの蒸気
 きれいに撮れて満足していると集合がかかり、全員で親鼻駅まで戻って直通の池袋駅行に乗って帰りました。
便利でした
これで撮影会は終わりです。振り返ってみると、河原での撮影が季節ならではの風景を取り入れられて楽しかったです。次回は日曜日に早起きして西川口駅に撮影に行ったことを書きたいと思います。

2013年11月16日土曜日

その後の夏休み

 前回は夏休みが始まり埼京線を撮りに行きましたが、今回はその後の山ばっかり行って終わってしまった夏休みについて書きたいと思います。
 8月に入り鉄研の作業や夏季補講等でお盆まで忙しい日々を送り、一週間強ほどたつと待ちに待った夏合宿がやってきました。
 朝早く新宿駅に集合してスーパーあずさに乗ると松本駅まで友達とトランプ。松本電鉄に乗り換えて新島々駅まで行きます。
最近はアルピコ交通という名称の方が有名な気がする。
観光バスに乗り換えて上高地まで1時間。そこからは歩きです。一日目は横尾キャンプ場まで歩くだけで終わりました。その後夕飯を作っているときに大雨に見舞われテント内で食事をしました。
 二日目はまず身支度を整え涸沢キャンプ場まで登り、テントを再び設営します。(自分的にはここで一日中テントを干したことでテントがカラカラになってよかったです)その後、軽い装備で奥穂高岳に登頂。何人か高山病になりましたが無事テントまで戻ってきました。
これを見るとまた行きたくなります。
三日目は北穂高岳に上りに行きました。
頂上
この後下山してふもとまで下りました。四日目はスーパー銭湯に入って新宿まで帰りました。
さあ帰りましょう。
家に帰りそのまま何日か家でのんびりしながらお盆も終わりに差し掛かった頃、一泊二日で中学合宿に行きました。
中学合宿は南アルプスの仙丈ケ岳でした。
そのままだらだらと過ごしていると海にも行かないで夏休みが終わり、そうすると鉄研の文化祭への作業が忙しくなり、当日を迎えたものの台風で二日目が中止になり、中間試験が来て今に至ります。
まあこんなもんですよね、夏休みなんて。