2011年7月28日木曜日

185系復刻塗装撮影成功

どうもmari217です。185系の復刻塗装をとうとう撮れました。今月から東海道線の185系はA8編成のみ国鉄時代当時のみどりのしま模様の塗装に変えて走っていて撮りたいなと思っていたのでうれしかったです。
 横浜駅で帰りの横須賀線に乗って発車を待っていると、7番線に緑のしま模様が見え、「もしや?」と思ったら、復刻塗装の185系でした。

復刻塗装

ぼけてしまった
後参考に・・・・・
普段の185系
 結局ぼけてしまいましたが、みどりの「踊り子」もいいなと思いました。
以上mari217でした。
ーー余談ーー
 先日から房総の113系にさよならヘッドマークが取り付けられました。かなり廃車回送も進み、残りあとわずかです。最後まで113系を追いかけたいと思います。では。

2011年7月17日日曜日

203系・205系撮影記

 どうもmari217です。暑いですね。節電のため今年は扇風機を1つ買い、総計保有台数3台になりました。クーラーが懐かしいです。さて、先日常磐緩行線に乗ってきました。もちろん203系めあてです。
 始まりは東神奈川駅。乗る予定の一本早い横浜線に乗ろうとすると、唯一2号車が横浜線内で6ドア車のH28編成なので乗るのをやめ、撮りました。

横浜線H28編成
 次の電車に乗り八王子へ、八高線に乗り換え川越を目指します。

来た八高線は205系前面改造車
 高麗川に着き、線路から異音による遅れで5分だけの停車となり、飲み物を買いに外に出ると、反対側のホームに209系が入線。発車まで少ししか時間が無かったので、電車内からしか撮れませんでした。
懐かしい209系の方向幕
 
 川越に着き、埼京線に乗り換え。武蔵浦和まで乗り、武蔵野線に乗り換える。ここでアクシデント。間違って府中本町方面に乗り、西浦和へ。鉄道オタクなのに間違えてしまい情けないです。
武蔵野線205系
 新松戸までがまんの乗車。やっぱり武蔵野線のカクテイは体に応えますね。新松戸に着き常磐緩行線へ、電車を待っていると我孫子行きの接近放送。最初から203系が来ました。
まさか・・・・
キター203!
 早速乗り、我孫子へ。ここで車内撮影。

アルミ合金でできています。
田窓
 我孫子に着き、再び203系を撮影。
折り返し代々木上原行
203系
 この後、我孫子で降りご飯を食べて帰りました。今回は203系を撮れて本当に良かったです。それではmari217でした。

2011年7月8日金曜日

新企画今月のウソ電

 どうもmari217です。この頃今月の写真さぼってますね・・・すいません。ということで、今回から毎月ウソ電を出すことにしました。(なるべくがんばります)
 ということで、今月は・・・
 
 はい。209系の廃車回送イベントを架空で再現してみました。201系のときを参考にして書いたので、終点は松本にしました。もとの写真は南武線のナハ32編成です。

最近LED化された(矢向尻手間にて)
以上mari217でした。

急行「伊豆」撮影

 どうもmari217です。先日急行「伊豆」を撮ってきました。
 あの日。横浜駅に着くと5番線到着を知って5番線に行くと、電光掲示板が、
伊豆の旅。お金があったら行きたい。
 待つこと30分あまり。車掌が5分早く到着すると聞き、なぜだろうと思いながらももうすぐ来るので構えていると・・・・・向こうから、あの湘南電車が・・・・・・思わず言葉を失いました。なんせ2年生の時に熱海に行くときに乗って以来なので、感激のあまり言葉を失いました。とにかくうれしかったです。
久しぶりの湘南電車
 通り過ぎると、次はスカ色。あの全面方向幕のゴムがまだ白色の116編成が来たので、こっているな。と思いました。

113系スカ色116編成
 
取り付けられたサボ
  そして発車。どんどん走っていく113系を思いながら、「ありがとう湘南電車。」と思いました。そしてその後伊東から折り返してきて、113系湘南電車は東日本から113系湘南色は姿を消したのである。

 (余談)
 後で思い返してみるとなぜ5分早くしたかというと、京浜東北線とかぶらすためだったようですね。
うちの部でJR横浜支社は鉄道ファンにあまり良くはしてくれないということで通っていて、よく愚痴話のなかにでてきます。そういうことをしてなにが面白いのでしょう。やっぱり何かとJRになることでサービスが上がると言いましたが、本とかを読んだり人から聞いても国鉄時代はこんな陰湿な嫌がらせはありませんでした。どうかそういうところは直してほしいですね。
どうもmari217でした。